生前整理

「遺品整理」亡くなった奥様の物が捨てられないご主人

こんにちは!相続サポート事業協同組合の濱です。

今日は遺品整理・生前整理の時に感じることをお話しさせていただきます。

 

奥様が亡くなられて、その後にご主人様の一人暮らしが数年。そんな一軒家の遺品整理をさせていただきました。

部屋はご主人様の生活でゴミ屋敷ではないですけど普通に物が散らばってる状態。(本や趣味の物・食べ物の跡・その他いろいろ)

一軒家ですから家電・タンス等も多いです。

しかし部屋の中の散らばった状態を見て、想像がつかないほど、タンスの中はどのタンスを見ても、服が綺麗にたたんで整理されていました。

これは奥様が生前に綺麗に整理・整頓していたものが、そのままの状態で残っているようです。(奥様の着ていた物もタンスの中で綺麗に残っていました。)

 

でも、こんな状況は、よくある事なんです。

「奥様の物は捨てられない」

ご主人様としては、「奥様の物・奥様の想い出のある物は捨てられないものだ」と、いつも感じながら遺品整理作業をしています。

 

ご主人様が先に亡くなられて、その後の奥様の一人暮らしの場合はどうなると思われますか?

ご想像通りの時もありますねぇ・・・。

墓じまい

こんにちは、相続サポート事業協同組合の深田です

 

皆さん、最近はどうお過ごしですか?

 

最近,あったお話ですが、墓じまいが、すごく高くて

びっくりしたお話です

旦那さんがお亡くなりになり、お家を売って老人ホームに入居

するらしく、仏壇終い 墓じまい をお願いされて、近くのお寺さん

に墓じまい頼んだら150万~200万って言われたらしいです。

そんな、高かったかなぁ?と思いお墓を見に行き、

見積りをしに行ったら、対して大きくないお墓がぽつんと

ありこれは高いなぁ~と思い組合のお寺に即電話して、

実際いくらくらいでできる?みたいな事をお願いしたら役半額は下がりました

今回みたいなケースは稀ではなく、お寺さんも商売なので色々な人がいます

ですが、地元では高くて有名らしいです。

こういうケースがもし私事で起ったら、一度、電話ください

最善を尽くして、解決方法を見つけます

ぼくは、お客さんが、家を売って老人ホームに入っても年金だけではやっていけない

と言われて少しでも安く 少しでもお金を残して老人ホームで暮らせる(安心して)提案を持っていきたいです

自分がそのお母さんの立場だと最後は、(身動きができなくなったら)お金でしか解決できない事も理解できるので

少しでもお金を残す事 これに全力でぶつかります。

久しぶりに、お高い業者だったので、びっくりしたそんな話でした

 

一人暮らしの高齢者が心配な家族に朗報

こんにちは、相続サポート事業協同組合の濱です。

最近一人暮らしの高齢者が増えています。また単身で自宅で亡くなる高齢者もどんどん増えています。

調子が悪くても病院に行かない、食事もきちんと取らない、ゴミ屋敷状態の部屋など、生きる気力がない一人暮らしの高齢者もいます。

部屋で亡くなってから数か月もたって発見されるケースも最近増えています。そんなことから遺品整理業者も増加状況です。

2040には世帯の40%が単身世帯になりそうな状況です。

詳しい説明はこちらで確認できます。

https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no401/

 

このような最悪状況になる前に最近はスマホで家族の状況を確認できるようになってきました。

 

遠く離れていても一人暮らしの高齢者の電気使用料(家電の利用状況)をスマホでチェック出来る時代になりました。

電気の配電盤に器具(エネルギーセンサー)を取り付ける事によりチェック可能。》

スマホでチェックしていると毎日の使用料がわかります。急激に使用料が減っていれば「高齢者の調子が悪いんじゃないか」と判断して

電話するなり、見に行くなりすることが出来ます。

 

たとえば夏の暑い時は電気使用量が増加する季節です。

この時期に電気使用料が増えてなければ熱中症になりやすいのでエアコンを使うように注意することもできます。

本当は一緒に暮らせれば良いんですが、事情により高齢者の両親と暮らせない人が多いですね。

せめてスマホで高齢者の状況を確認出来れば安心なんじゃないでしょうか。

高齢者だけでなく、上京したお子様の様子が心配な時も、スマホで同じようにチェックすることも出来ます。

ちゃんとご飯を食べているか、ちゃんと生活しているかとか心配から解放されるんじゃないでしょうか。

 

高齢者の様子をチェックする方法は他にもあります。

*カメラ型(部屋に防犯カメラを設置)

*コミュニケーション型(依頼を受けた人が高齢者宅に実際に出向く)

*GPS型(高齢者の動きをチェック)

*センサー型(電気配電盤に)

 

今回はセンサー型を紹介させていただきました。

高齢者の孤独死は防ぎたいものですね。

コロナショック 生前整理

こんにちは、相続サポート事業協同組合の深田です

 

皆さん、最近はどうお過ごしですか?

今回のコロナショックからのwithコロナで皆さんは、資金対策、感染予防対策 非対面の強化 等

いろいろ対策していると思われます。

 

最近あった事例で、生前整理のお客様でのお話をしたいと思います

 

6月初旬、生前整理の見積り依頼があり

電話してみると、何だか若い女性の声でしたが、若いのに生前整理?

みたいな感じで、思いましたが何月何日、住所連絡先で・・・聞いて行って

2~3日後だったか、見積りの予定時間に現場に行ってみると、ピンポン押しても

出ないですが、携帯聞いていたので鳴らしていると、何だか、中で鳴ってるなぁと

でも、電話越しは普通でしたので、いたずらじゃないな、でもネックなのは

若い人で生前整理ってのがどーも気になるし、電話は鳴ってるしで、気になって110と

管理会社に連絡して開けてもらうことに、そしたら、近くに住んでいた親御さんとかも

来てくれて、開錠

中には遺書らしい物とかあり、中では亡くなられていなかったのですが、失踪という形に

なりました。

アルバイトで居酒屋をしていたらしいが、このコロナの中、仕事がなく3ヶ月くらい仕事がなく

家賃も払えず、御飯も食べれなくて、多分ですが、一人で、塞ぎ込んでしまったのだと思います

 

今回のこういった、ケースは氷山の一角でしかないと思いますが

塞ぎ込まなくても、弁護士等に相談して解決方法を見つけるのも一つの方法です

最近、こういったケースを未然に防いでくれる相談ダイヤルも有ると聞きます

 

新型コロナの終息を祈るばかりです。

 

後妻 

こんにちは、相続事業サポート組合の深田です。

 

今日は、後妻のお話をします

最近、旦那さんがなくなってからの争いではないですが、僕から見た視点では

争ってもおかしくない、事例があったのでお話しします。

 

事は、旦那さんが90歳で、癌にかかられて、内縁の妻(籍は入れてなかったらしいですが20年連れ添ったらしい)

が病院で看病等していたのですが、旦那さんは看病のかいがなく、お亡くなりになられたのですが、

病院の闘病中旦那さんが銀行に行って内縁の妻用にお金をおろしてあげていた。

等、ありましたが、旦那さんがお亡くなり、葬儀が終わって

相続人の83歳の妹さんが全額持って行ってしまいました。

入院中の引きおろした、内縁の妻にあげると言われていたお金も、返してください

お亡くなりになった人と住んでいた家まで出て行けと、私はそこに住むからみたいな感じで

今はもう5年くらい経ちますが、空き家のままです

生きていられた時はうちの会社によく遊びに来てくれていて、よく知った人でしたので

生きてる時に少しでも嫁さんにお金はあげないとダメだよって言っていたのに

癌になって病院に入ってからじゃあ遅いっていう事が、わかりました。

因みに、その後妻の人は今、家を追い出され、年金じゃあ足らず、今年80になりますが

スーパーのレジ打ちって聞いています。 本当にもし僕が後妻の立場だったらと思うと考えるだけでゾッとします。

 

 

後妻業っていう方もいるかもしれませんが、本当に困っている人もいるっていう事も知らないといけません

 

僕も、この今回のコロナで、死というものが身近に感じています。ちなみに僕は39歳ですが、年齢は関係ないです

嫁に残せるものは、なんだろう?思い出だけでは、飯は食べれません

実際これが現実です。

 

今回みたいなお客さんが、若かかったらやり直せますが、年になって体力も落ちて放り出されると、考えると感慨深いものがあります

 

このようなお客さんをなくす為に僕たちの組合があります。

相続のプロ集団 相続サポート事業協同組合 まずは、愛知県の困った人ではなくて

とりあえずは豊田から

 

 

 

 

 

 

 

 

消毒 承ります

こんにちは、相続サポート事業協同組合の深田です

 

皆さん、最近はどうお過ごしですか?

今回のコロナショックで皆さんは、資金対策、感染予防対策 非対面の強化 等

いろいろ対策していると思われます。

 

5/6以降 自粛期間の延長がありましたが、いま日本は緩やかに動きだしていますね?

今この状態は、ウィズコロナと言われているビジネスモデルの転換期でもあります。

飲食でも非対面 買取でも 非対面がメインに

御用聞き的なオンライン接待 小口配達 ビデオチャット オンラインライブ査定 等

インターネットと人がどう繋がるか? これからの、世の中のサービスの当たり前がこれから

出てくると思われます。例えば飲食業がテイクアウトに方向性を変えてますが、本当にそのうちに

ドローン配達なるものができるのかもしれませんね?

 

組合では、特殊清掃等もしている会社もいらっしゃるので、

このウィズコロナのコロナと共に生活できるように、

消臭、除菌、消毒等のサービスも やっています

 

ですが、本当に皆さん気を付けましょう

目に見えない分、怖いものはないですね。

 

余談ですが、僕も、今回のコロナショックで色々考えることができて

逆に教えられた事も多々あります。

例えば、嫁にあって僕にないもの 形見等 嫁には婚約指輪 結婚指輪がありますが、

そー言えば、形見って言われる物って無いな~なんて思ったり、嫁に言わせれば思い出があるじゃない!

なんて事言われましたが、間違ってコロナになってそんな事にもなり兼ねないので考えないといけないです

 

それと万が一 というのがあったら、もしくはあった場合、、、

遺書を書こうかなと思いました

大した財産はないのでそれは、いいですが、

書いていると何だかんだで、嫁に宛てたラブレターみたいになってしまったので、とりあえず保留です

 

ですが、遺書、遺言書等は、書いたら書いたで、今の毎日こんな暗いニュースばかりですが、

毎日を充実したものに変えることができたのは、このコロナのおかげなのかもしれませんね

 

最後に今回、遺言書 遺言書 等を書くとか?書きたい みたいな方がいらっしゃりましたら、

豊田市の相続サポート事業協同組合のスタッフが、サポートしてくれます。

ただ思いを書いただけでは、法的なものが関係してくるので、プロのサポートをお勧めします

 

 

 

 

遺品の行方 貿易 最近の事情

こんにちは、相続サポート事業協同組合の深田です。

最近のこのコロナの影響で貿易事情をお話します

 

はっきり言って輸出、輸入はこれから大変だと最近は実感しています

中国は日本への輸入でマスクは入ってきてますので安心して下さい

今まで、メリーズ等オムツを中国に輸出していた会社が今は輸出じゃなく輸入でしのいでいる状態です

他の国に輸出は今コンテナに詰め込んでも相手側の国でロックダウンがあり港で搬出ができないという状態らしいです。

冬眠の熊みたいな感じで、ロックダウンが解除されても恐る×2 経済がゆったり、まったりと上がっていくのだと

思います。

最近私事ですがバス会社の依頼で50台のバスの買取の依頼がありましたが、

 

 

 

バスは実際、お互い大変ですが、協力会社で、何とか買取することができてお互い良かったと思います

それでも、止まない雨はない様に、それでも待っていては、虹はかかりません

あと、輸入に関してですが、今年はいいですが来年までロックダウンが続くなら、

まずそうな話を聞いたのですが、牛とかの牧草の種も輸入がストップしているらしく

僕たちの食の部分を直撃するかもしれませんね

 

今回は、最近の貿易事情でした

 

 

 

 

 

 

 

遺品の行方 part2 ベトナム 

こんにちは、豊田市 相続サポート事業協同組合の深田です
本日は、遺品の行方 第二弾 ベトナムです

 

早速、ベトナムには、何の中古品を送らせてもらっているか?

エアコン 炊飯器 ミシン 扇風機 農機具 etc

 

 

積込の写真です

ちなみにエアコンでも、送れるものと送れない物があります

バーゼル法と言って簡単に言えばゴミを海外に送ってはいけないと言う

法律があります

ちなみにエアコンですと、R410のガスの種類から送れます

この冷媒は04年以降だったかな?

 

 

なので15前のエアコンも動かなくても、電源が入ればとエアコンの形があれば送ることが可能です

メーカーによりますが送れない物もあります(ビーバーエアコン サンヨー 等)

たぶん治せるか?治せないか?にもよりますし人気等もあると思われます

 

あと昔の青とか緑色の羽の古い扇風機 壊れないそうです

炊飯器 ひと昔は、外国の方が大体、両手に日本の炊飯器を持っているのを空港等で見ましたね、そんな感じで 中古の炊飯器を送っています

冷蔵庫もそういえば送っています 07年以降の 5ドア 6ドアの物だけ 送っています

冷えないとか氷が作れない物も、輸出国で治してしまうので、形があればいいです。

今の日本は、治せる人も少ないですし治しても修理代の方が高くなるっいう傾向があります。

逆に海外の方が、物を大切に使ってくれます。

ちなみに私事ですが、最近工場を移転して前使っていた倉庫で30年位前のフォークリフトがあったのですが

最後に今までありがとうっ事で鉄クズにしようと思ったのですが、残念ながら海外の人に話したらまだ使えるって

言うもんだから、どこかの国でまだ働いてくれていると思います ガンバレ

話が逸れましたが、一応ベトナムでは、農機具も送ります

例えば、トラクター コンバイン 草刈り機 ユンボ等

これもメーカー指定で、送ってもいらないメーカーがあります

それは、なぜか?

部品がない たぶん ほぼこれです

 

前回のフィリピンだと、車で言うとスズキのキャリーしかほしいとは言わない

それはあっちに壊れてもパーツが有るからと、知名度(昔から海外に拠点がある等)

ベトナムでも同じ事が言えて 例えば 農機具メーカーの イ○キ はいくら新しくても要らない

ユンボならヤンマーしかいらない等、あげたらきりがありませんが、

逆に考えれば、メーカーもまだまだその国に(海外)チャンスがある?シェアを取れる可能性があるって事だと思います

これから新品のトラクターやらユンボ等買い替え等検討してる人

壊れていても査定つく物を買う事が得だと思います

 

愛知県 豊田市で相続の事なら

相続サポート事業協同組合へ

 

 

 

遺品の行方 Part1 フィリピン

こんにちは、豊田市 相続サポート事業協同組合の深田です

本日は、遺品の行方というのでタイトルをつけさせて頂きました

当組合は、遺品整理も買取も相続相談も全てワンストップで終わります

相続をするにあたって必ずと言って出てくる事に関しては遺品整理でしょう

その遺品整理させてもらった遺品の一部を買取をさせてもらい海外に送らせてもらっています

捨てるのは簡単ですが、もう一度使ってもらいたい

そんな気持ちから輸出させてもらってます。

いろんな国に輸出ているので、その国のまずは、特徴も踏まえて

第一回目なので、まずはフィリピンから

フィリピンには何を送っているのか?

昔の婚礼タンス 食器 人形 家具 等々 何かもう一度使えそうな物

を送っていますそうする事によって。

お客さんのもったいない…例えば整理していると絶対出てくるのが

ギフト箱に入ったタオルとか布団とか?使おうかと思ってとっていた物

捨てるにはもったいないですよね?

そんな物を、フィリピンに、輸出してます

 

豊田市で生前、整理 遺品 整理をされたい、またしようかな?

なんて思ってる方はぜひ相続サポート事業協同組合へ

 

「セルフネグレクト」生きる気力ない孤独死の現場

こんにちは、相続サポート事業協同組合の濱です。

遺品整理の業務を担当しています。

そんな中で、最近の孤独死事情についてお話しさせて頂きたいと思います。

 

高齢化社会における孤独死

高齢化が進む今、一人暮らしを余儀なくされているお年寄りが増えています。

 

先日も私の知り合いが一人暮らしのアパートで孤独死。奥様が亡くなってからすっかり元気がなくなり孤独死をむかえたのです。

子供は転勤で離れて暮らしていますが、その子供とも疎遠になっており連絡も取れない状況。

隣近所の人ともあまり関わり合いがなく、隣の人でさえ亡くなった事に気付いていませんでした。

普通だったら調子が悪かったら病院に行きますよね。隣の人に助けを求めて救急車を呼んでもらったりしますよね。

それすらしないで一人暮らしのアパートで孤独死なんです。

 

セルフネグレスト(自己放任)

「ゴミ屋敷」「汚い部屋」「もったいないが口癖」「片付けられない症候群」といった言葉を、最近メディアなどでよく見聞きします。

でも不思議ですね。どうしてゴミがあんなに溜まってしまうのでしょうか?

普通ならゴミ屋敷にしてる人は「片付けられないだらしない人」って思いますが

 

高齢者の一人暮らしでゴミ屋敷にしてる人は心の病に陥っているかもしれないんです。

 

生きる気力がないから片付ける気もしない。体の調子が悪くても病院に行く気がしない。

ご飯も食べる気がしない。誰かを呼ぼうとも思わない。

これは問題ですね。

 

心配してくれる身内がいればこのような孤独死になることはありません。

身内が「孤独死」で亡くなったことを知らされる前に手を打つことが大切です。

我が国での孤独死は年間2.7万人ぐらいです。最近では高齢者だけでなく、20代の若者の孤独死も増加傾向にあります。

職になかなか付けない、お金がないなどの要因があげられています。

 

 

ご遺体の引受人となった場合には、搬送手段や安置場所を確保する必要があるため、葬儀社を決めて手配し、搬送から葬儀までの流れを確認します。

ほかの親族や関係者にも連絡することになります。

また、葬儀とは別に、孤独死の現場となった住居の処理について考慮する必要も出てきます。

お部屋に物が多い場合には、遺品整理、不用品回収も必要となります。

また相続の問題も出てきます。

様々な場面で皆様のお役に立てると思います。まずは是非ご相談下さい。

 

相続サポート事業協同組合

愛知県での相続関連全般の悩みをまとめて解決します

相続サポート事業協同組合

〒471-0855
愛知県豊田市柿本町6丁目49-4

フリーダイヤル

0120-772-221